広島市、五輪招致断念? 関連予算を削除案、可決も(産経新聞)

 2020年夏季五輪の招致を後押ししようと、広島市の市民団体が24日、賛同する7千人余りの署名を市に提出した。しかし、市議会では、巨額の財政負担などを理由に招致への異論が相次ぎ、自民系2会派が、平成22年度当初予算案から招致検討費を削除した修正案を提出。市の原案が可決されるかどうか不透明な状況になっている。

 原案に計上された招致検討費は約2500万円で、市は開催基本計画の策定や招致検討委の経費に充てる考え。しかし市議会予算特別委員会では、「成算の乏しい構想に多額の予算を費やすべきではない」との反対論や、開催費の確保に関する疑問の声が相次いでいる。

 こうした中、市議会(55人)の最大会派、自民新政クラブ(9人)と政和クラブ(同)は23日、修正予算案を提出。「五輪招致に対し、市民の十分な理解が得られていない。市財政が厳しい中での開催は困難」と招致反対を打ち出した。

 一方、先月から「百万人署名」を呼びかけている市民団体は24日、修正案提出をうけて秋葉忠利市長を訪問、これまでに集まった7485人分の署名を提出した。団体代表は「全国から続々と署名が集まっている」と激励し、秋葉市長は「多くの署名が集まれば、国や世界に対するアピールになる」と感謝を述べた。

 予算案は26日の本会議で採決。25日の予算特別委最終日の審議が焦点となる。

【関連記事】
競技施設は20キロ圏内 五輪招致で広島市
“幻の被爆地”北九州市が非核都市宣言 広島、長崎市長もコメント
五輪招致まず2600万円 広島市6年連続プラス予算案
ロゲ会長、五輪1都市開催は「場所の単一性に価値」
五輪招致 長崎「共催」断念 JOCが評価

医薬品ネット販売規制は適法=通販会社の無効請求退ける−東京地裁(時事通信)
保護者と性的関係 江戸川区立小の校長更迭、懲戒へ(産経新聞)
<自民>議員懇を拡大…立候補予定者も参加 4月上旬に(毎日新聞)
10年度予算 成立…過去最大92兆円(毎日新聞)
退職後に競合会社、元の顧客から受注は「自由競争の範囲」 最高裁(産経新聞)

<蘭越母子殺傷>被告に無期懲役の判決 札幌地裁(毎日新聞)

 北海道蘭越町の母子殺傷事件で、強盗殺人罪などに問われた無職、渡辺勇一被告(38)=南富良野町=の判決公判が29日、札幌地裁であり、辻川靖夫裁判長は求刑通り無期懲役を言い渡した。直接証拠がない中、弁護側は無罪を主張していたが、辻川裁判長は状況証拠を積み重ねて「犯人は渡辺被告以外にない」とした検察側の主張を大筋で認めた。渡辺被告は控訴する方針。

 公判で検察側は▽母子の携帯電話の位置情報から、母子が渡辺被告の車で殺害現場に行ったことは明らか▽渡辺被告は当時金に困っていたが、事件後に妻らに約28万円の現金を渡しており、母子から奪った現金の一部だ−−と主張。これに対し弁護側は、母子とドライブしていたことを認めたものの、▽母子を札幌市豊平区内で車から降ろした▽妻らに手渡した現金はへそくり−−と反論。「第三者が母子を現場に連れていき殺害した」と無罪を訴えていた。

 辻川裁判長は判決で「豊平区内で母子を降ろしたとすると携帯電話の位置情報と矛盾する上、母子が第三者と連絡を取った形跡はなく、被告の車に同乗したままだった可能性が極めて高い」と指摘。「長女が『車を乗り換えていない』とした供述は信用できる」「渡辺被告が母子の現金を奪う以外に金を入手する手段がなく説明は不自然」とし、「被告が犯人であることは確実な事実として推認できる」と結論づけた。

 弁護側は「妻に渡した現金から母子の指紋が検出されず、被告の車や着衣からも血痕が検出されていない」と指摘していたが、判決は「あり得ないことではない」と退けた。

 判決によると、渡辺被告は07年9月14日夜、蘭越町の道路工事現場で、出会い系サイトで知り合った札幌市豊平区、無職、上野雪絵さん(当時37歳)の頭を鈍器のようなもので多数回殴って殺害して現金約40万円入り財布を奪い、一緒にいた長女(10)の頭も殴り重傷を負わせた。

【関連ニュース】
北海道母子殺傷:38歳被告に無期求刑 札幌地裁公判
北海道・蘭越の母子殺傷:被告に無期求刑−−札幌地裁公判
蘭越の母子殺傷:あす判決 検察側立証の合理性焦点 /北海道

<貨物機炎上>事故から1年 成田で追悼行事(毎日新聞)
新たにわいせつ行為認め賠償増額=浦安市元教諭虐待訴訟−東京高裁(時事通信)
<国民新党>参院選比例代表にプロレスラー擁立(毎日新聞)
【こども】小学生にも「薬物教育」(産経新聞)
西日本中心に気温上昇、強風=大分で29.3度、記録続出−低気圧接近、警戒を(時事通信)

「要求拒否なら辞任も」民主・生方副幹事長(読売新聞)

 民主党の生方幸夫副幹事長は24日、テレビ朝日などの番組に出演し、小沢幹事長に自身の政治資金問題に関する国会での説明などを求め、受け入れられない場合は副幹事長辞任を検討する考えを示した。

 生方氏は、〈1〉「政治とカネ」に関する小沢氏の国会での説明〈2〉幹事長室への権限集中の是正〈3〉政策調査会の設置――の3点を今後の正副幹事長会議で求める意向を示した。そのうえで、「やってもらえなければ、身の処し方は考えている」と述べた。

 生方氏は国会内で同日開かれた国会対策委員会の会議に欠席し、出席者から批判が出た。生方氏は会議への欠席が多いという指摘については、「出る必要がない限り出るつもりはない。問題のすり替えだ」と反論した。

「警察への国民の信頼損なった」覚醒剤使用の元警部補に有罪判決 東京地裁(産経新聞)
不審火2件、ゴミとシャツ燃える 大阪・箕面(産経新聞)
農薬工場の廃液タンクが爆発=従業員駐車場の車を直撃−静岡(時事通信)
<強盗容疑>都立高教諭を逮捕 顔殴りバッグ奪う(毎日新聞)
死傷者も出た「春の嵐」 ネット内にも吹き荒れる??(J-CASTニュース)

ストリートコンピューティング あす「小池スタイル8耐」(産経新聞)

 ストリートコンピューティングの代表的な方式で、立ったままひざの上にノートパソコンを置いてタイピングする「小池スタイル」による8時間耐久レースが26日正午、東京都千代田区外神田の秋葉原UDXで行われる。一般参加者は募集していないが、会場で見学ができる。優勝者には、小池スタイルの元祖、小池陸さん(23)のサイン入りパソコンが贈られる予定。告知のツイッターのURLは、http://twitter.com/koike_style

【関連記事】
路上パソコン族「ストリートコンピューティング」を探し出せ!
ネット検閲は「貿易障壁」 グーグル創業者、英紙に
iPhoneで“今様”授業 青山学院大社会情報学部助教・寺尾敦さん
多言語化進む「グーグル図書館」 中世ヨーロッパ遺産 ネット革命の波
ホットドッグプレスがウエブ限定復刊
あれから、15年 地下鉄サリン事件

北教組事件で2人起訴=民主・小林氏陣営に選挙資金−規正法違反・札幌地検(時事通信)
パラリンピック 鈴木が銅メダル リベンジ果たす(毎日新聞)
全盲従業員の預金詐取=マッサージ会社社長ら逮捕−宮城県警(時事通信)
幹部公務員83人が勧奨退職=政権発足半年で−政府答弁書(時事通信)
遼取材のカート暴走事故、カメラマン書類送検へ(読売新聞)

生方氏解任 閣僚から疑問の声 枝野氏「党にプラスでない」(産経新聞)

 民主党の生方(うぶかた)幸夫副幹事長が産経新聞のインタビューで小沢一郎幹事長らの批判をしたとして、副幹事長職の解任が決まった問題をめぐり、19日午前の閣議後記者会見などで民主党執行部の対応に疑問を呈する発言が相次いだ。

 枝野幸男行政刷新担当相は会見で「党や政権の支持率にはプラスに働かないのは間違いない」と批判。千葉景子法相も「いろんな議論が党内で闊達(かったつ)にされていたことがひとつの大きな活力でもあった」と自由な党内論議を促した。

 また、国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は「うち(同党)の連中はしょっちゅうオレを批判しているだろ? それでいちいちクビを切ったら、何個クビがあったって足りない」と述べた。

 一方、平野博文官房長官は「(党内論議が)制限されているとは思わない。自由に党内で意見を言えばいい」と生方氏を批判。菅直人副総理・財務相は「自由闊達に議論することは必要だと思うが、党がしっかりとまとまっていくことも同時に必要だ」と言葉を濁した。

沖縄密約 無利子預金は1億347万ドルとほぼ同額 菅氏(毎日新聞)
<普天間移設>与勝沖に人工島案 政府内で検討(毎日新聞)
北教組の献金直前、残高10万円…小林千陣営(読売新聞)
電子書籍で懇談会=データ形式視野に協議−政府(時事通信)
上司に「殴るぞ、この野郎」=暴言書記官を停職−横浜地裁(時事通信)

【こうして生まれた ヒット商品の舞台裏】「Fit’s」 ロッテ(産経新聞)

 ■やわらかガム 1年で8000万個

 やわらかい噛(か)み心地と長持ちする味、ほどよい大きさ。新しいタイプのガム、「Fit,s(フィッツ)」は昨年3月の発売後、1年で8千万個を売り上げる勢いだ。300万〜500万個売れればヒット商品といえるガム市場では、破格の人気ぶりだ。

 「ガム市場は平成16年をピークにやや落ちていた。特に、若い人がガムを噛まない傾向が出ていた」

 ロッテ商品開発部第一企画室ガム担当、宮下慎(まこと)さんは企画の端緒を語る。リサーチすると、ガムを噛まない理由は「何となく」「噛むのが面倒くさい」「口が疲れる」といった、何とも今時の若者らしい?ものだった。

 「やわらかい食べ物になじんだ若い人に再びガムを噛んでもらうため、やわらかいガムを」とスタッフが試行錯誤。やわらかすぎると包めなくなってしまうが、製品化できるギリギリのやわらかさを生み出した。

 味を長持ちさせるため、持続性の高い独自の甘味料を採用。フルーツ系の味では、酸っぱさを保たせる酸味のチップも入れた。

 パッケージも工夫した。これまでの製品では、開封後にかばんに入れて持ち歩くと、中身のガムがパッケージから飛び出すといった難点があった。そこで、包み紙をパッケージに固定し、軽く引っ張るとミシン目が外れてガムを取り出せる形を考えた。

 楽しいCMと連動したダンスコンテストをネットで実施するなど、若者を強く意識したプロモーションも奏功。あまりの人気に「ミックスベリー」味は約3カ月、販売を休止した。

 「今までにない発想がどんどん出てきた。発売直後からガム市場全体が伸び、狙いは的中した」。宮下さんは開発の醍醐(だいご)味を味わったようだ。(草下健夫)

法人税は減税 消費税増税なら社会保障目的税に(産経新聞)
<民主、公明両党>急接近 選挙目当てと与野党から批判(毎日新聞)
<富士山>山小屋の環境型トイレ故障、汚水垂れ流し(毎日新聞)
議会拒否「メディアへのお仕置き」=市民懇談会で説明−竹原阿久根市長(時事通信)
「ショッピング」関連の人気サイトランキング(2010年02月)

河合誓徳氏死去(陶芸家、日本芸術院会員)(時事通信)

 河合 誓徳氏(かわい・せいとく=陶芸家、日本芸術院会員)7日午前10時14分、肺炎のため京都市東山区の病院で死去、82歳。大分県出身。葬儀は28日午後1時から同市左京区南禅寺福地町86の14の慈氏院で。喪主は長男徳夫(とくお)氏。葬儀委員長は日本芸術院会員の今井政之氏。
 97年に日本芸術院賞を受賞。日本新工芸家連盟会長。 

母親、殺人容疑で逮捕=2カ月女児揺さぶる−大阪府警(時事通信)
【新・関西笑談】みんぱくのアンデス博士(3)国立民族学博物館教授 関雄二さん(産経新聞)
JAYWALKとの契約解除 所属レコード会社(産経新聞)
「プライド守るため私たちの命を利用」被害女性が加藤被告を非難(産経新聞)
警部補、飲酒運転で人身事故 沼津署(産経新聞)

イノシシ猟で60代男性死亡=散弾銃誤射か−長崎(時事通信)

 7日午後1時10分ごろ、長崎県南島原市北有馬町甲の山林で、イノシシ猟に来ていた同市有家町尾上の無職小川英昭さん(66)が、仲間の男性(62)が発砲した散弾銃の弾に当たり、約1時間後に死亡した。県警南島原署は、誤射とみて、当時の状況などを詳しく調べている。
 同署によると、男性は小川さんと2人で同日午前9時ごろから、イノシシ猟を開始。男性がイノシシを目掛けて1発発砲したところ、弾がそれ、5メートルほど離れた位置にいた小川さんの右肩甲骨付近に命中、左胸にかけ貫通したという。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕多発する銃犯罪
長男、長女も銃撃で失血死=一家4人死亡火災
夫婦にも銃創、近くに拳銃=一家心中か、全員の身元確認
4人死亡火災で現場検証=家族心中の可能性も
2遺体、胸に銃創か=1階に拳銃様の物も-4人死亡の民家火災・群馬

<雑記帳>陸上自衛隊が炊事の競技会 福島駐屯地で(毎日新聞)
<虚偽表示>健康食品ネット販売の320社を指導 消費者庁(毎日新聞)
<恐竜絶滅>1回の小惑星衝突が原因 直径10〜15キロ(毎日新聞)
<1票の格差>東京高裁判決で原告が上告(毎日新聞)
首相動静(3月6日)(時事通信)

<日米密約>非核三原則の法制化要望書…被爆者5団体送付(毎日新聞)

 核兵器搭載艦寄港などを黙認する日米間の密約認定を盛り込んだ外務省の有識者委員会による報告書提出を受け、長崎原爆被災者協議会=長崎市、谷口稜曄(すみてる)会長=など被爆者5団体は10日、改めて非核三原則の法制化を求める要望書を政府に送った。

 山田拓民(ひろたみ)・長崎原爆被災者協議会事務局長(78)は「よくもこんなことをやってくれた、という怒りを感じる。こういうことを二度と起こさないためにも法制化が必要だ」と述べた。【錦織祐一】

【関連ニュース】
日米密約:「日米関係に影響せず」…米国務次官補
日米密約:真相究明へ前進 報告書は西山さんの指摘追認
日米密約:藤山・マッカーサー口頭了解「存在せず」と判明
日米密約:非核の虚構 崩壊 歴代外相、弁明に終始
日米密約:佐藤栄作元首相「非核三原則は誤り」

新茶摘み 静岡・島田のハウス茶園で始まる(毎日新聞)
<歌舞伎>中村壱太郎ら親子3代で会見…京都南座(毎日新聞)
<日本航空>女子バスケ「JALラビッツ」来季限りで廃部(毎日新聞)
首相動静(3月5日)(時事通信)
<中2自殺>「遺書に名」生徒ら提訴 岐阜・瑞浪(毎日新聞)

ケータイ派? パソコン派? 上手にこなす若い世代(産経新聞)

 メールもネット検索もケータイでできる時代。ケータイサイトを利用する主婦は、パソコンをどの程度利用しているのか、20〜50代のケータイサイトのユーザーに聞きました。

 パソコンを自宅に持っているかどうかについては、50代が82.3%で最も高く、40代は78.2%、30代は74.1%、20代は66.9%。年代が下がるほど所有率が低下する傾向がありました。ネット世代の20代は、全体の3分の1はパソコンよりもケータイサイトを使いこなしていると思われます。

 一方、パソコンを持っている人に、どの程度パソコンを使うかを聞いたところ、20代は「よく使う」と「時々使う」を合わせて74.3%だったのに対し、30代は71.7%、40代は68.3%、50代になると62.4%と上の世代になるほど低下。若い世代がケータイサイトとパソコンを上手に使い分けていることがうかがえます。     

                   ◇

 主婦のためのケータイサイト「シュフモ」で2月2〜9日。有効回答1万5235。

【関連記事】
打倒iPhone 自慢のOSに託す MS、グーグル“宣戦”
「ネット署名」社会に届け 時間や場所に縛られず
スマートフォン向け新OS「セブン」を発表 米MS
パソコンに文字入力、そのまま電話で発信 緊急連絡に威力
ケータイ撮影動画を即時配信 「リアル」時代幕開け
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

雑記帳 自腹で運転士に いすみ鉄道が募集(毎日新聞)
トラック スーパーに突入…ATM狙う? 札幌(毎日新聞)
<雑記帳>広告の新媒体?電通本社ビルがメッセージ直接発信(毎日新聞)
雑記帳 10年前のさい銭ドロを謝罪し返金 宇都宮(毎日新聞)
<バンクーバー五輪>話題の選手や競技「特需」は(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。